1/30/2017

1月25日レッスン終了"Moon River"

前回のレッスンから始めました、Moon River
1961年の映画「ティファニーで朝食を」でオードリーヘプバーンがギターを奏でながらしんみり歌っていますね。

Moon river, wider than a mile
I'm crossing you in style some day
Oh, dream maker, you heart breaker
Wherever you're goin', I'm goin' your way

Two drifters, off to see the world
There's such a lot of world to see
We're after the same rainbow's end, waitin' 'round the bend
My huckleberry friend, moon river, and me

ムーンリバー、1マイルより広い川
(1マイル=1.6キロ つまりとても広い川)
いつか、華麗に渡ってみせるわ
(in style= 華麗に、オシャレに、流行りの)
夢をくれたり、心うち砕いたり
あなたがどこへ行こうと私はついていくわ
ふたりの漂流者が、世界を見にいく
(二人の漂流者=ムーンリバーと私)
まだ見ぬ世界がたくさんあるから

私たちは同じ虹の端を追っている
あの曲がり角あたりで
私の古い親友
(ハックルベリーフレンド=昔からの親友)
ムーンリバーと私


Huckleberry friend=幼馴染や古い親友と言われますが、もともと”Huckleberry”は「理想の・適任の」という意味だそう。なので、自分の夢、理想の場所を追い求める自由奔放な主人公が歌っていることからも、Huckleberry friend=「理想の友」という意味が近いのかなーと思ったりします。

I'm your huckleberry.
(I'm just the right person for~)

ちなみにin styleとは現代では「流行りの」「イケてる」という意味で使われます。有名なファッション雑誌のタイトルにもあります。

なぜかいつもモデルがタイトルにかぶっている。

What's in style?=今なにがオシャレなの?(ただ流行っているだけではなく、ファッショナブル・イケてるのはなに?という意味)


ブログの最新投稿はこちら➝ホームへスケジュール詳細

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ


1/20/2017

1月11日レッスン終了"You Are My Destiny"

Upが遅くなりました・・
先日のレッスンでは新しい曲
Moon River
You Are My Destiny
Top of the World

を歌い始めました!

Moon Riverはあの有名な映画「ティファニーで朝食を」でオードリーヘプバーンがギターを奏でながらしんみり歌っていますね。とてもとてもか細い声で、当時は配給会社から「とても聞いてられない!彼女が歌ってるシーンはカット!」なんて言われたみたいです。なんとかカットされずにすんだものの、当時のサウンドトラックには収録してもらえなかったようです。(Moon Riverオーケストラ版で収録されたそう。)

彼女の歌声、素敵だと思うんですけどね。

ポールアンカのYou Are My Destiny、1960年にリリースされた歌です。
「君こそ我が運命」なんて重いわ~。いや~言われてみたいけどね~。という意見はさておき。


You are my destiny
You share my reverie
You are my happiness
That's what you are
You have my sweet caress
You share my loneliness
You are my dream come true
That's what you are
Heaven and heaven alone
Can take your love from me
'Cause I'd be a fool
To ever leave you dear
And a fool I'd never be

You are my destiny
You share my reverie
You're more than life to me
That's what you are

君こそわが運命
きみこそ我が夢
きみこそ我が悦び
それがきみなんだ

きみを優しく抱きしめ
きみと孤独も分かち合い
きみはぼくが手にした夢
それがきみなんだ

天国、天国だけが
二人の愛を引き裂くもの
きみを手放すなんて
ばかなこと
そんなばかなことをぼくはしない

君こそわが運命
君こそわが夢
君こそわが人生
それがきみなんだ

天国、天国だけが=死のみが二人の愛を引き裂くもの=なにも二人の愛を引き裂けない

この"Heaven, Heaven alone"のaloneは、「孤独」や「1人」という意味でよく使われますが、他に「~のみ」「ただ~だけが」という意味もあります。この歌の"Heaven, Heaven alone" の場合も、「天国のみが」「天国だけが」という意味になります。強調するときに使います。

---「孤独・1人」の例文---
She came alone.
彼女は一人で来た。
Leave me alone.
1人にして。(私にかまわないで)

---「~のみ・~だけ」の例文---
You alone have succeeded.
あなただけが成功した。
I alone did it.
私だけがやった。

こちらと同じ意味になります。

You are the only one who have succeeded.
I am the only one who did it.


カーペンターズのTop of the Worldの日本語訳などには触れる時間がありませんでしたが、次回のレッスンでやっていきたいと思います!

ブログの最新投稿はこちら➝ホームへ スケジュール詳細
How to join

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ


1/06/2017

Sing in English 1月日程@白井

2017年1月の日程

白井コミセン


 月11日(水)
  月25日(水)

13:00~14:00

New Songs

・Top of the World (カーペンターズ)
・You Are My Destiny (ポールアンカ)
・Moon River (オードリーヘプバーン)

(変更になることもあります)

3月のコミセンフェスタ出演に向け、新しい歌を中心に発音やつかえるフレーズなどを学びながら楽しく歌います!

初回体験は1,000円
その後は月謝制になります。
ブログの最新投稿はこちら➝ホームへスケジュール詳細
How to join

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ

にほんブログ村

1/05/2017

12月レッスン終了

昨年の12月レッスンではクリスマスソングやこれまで歌ってきた曲を、バージョンを変えて歌ったりしました。

そして・・・
"Smile"を歌っていて気づきました、Sorrowの発音について。

カタカナだと「ソロー」と言うのだと思いますが、実際の発音は「サロー」です。この「ソ」と「サ」の違いが難しいのですが、"O"は「オ」ではなく「ア」」の音になることが非常に多いです。

Sorrowの他に、

Honor ×オナー アーヌer
Honest ×オネスト アーニストゥ
Borrow ×ボロー バーrオー
Tomorrow ×トゥモロー トゥマーrオー
Follow ×フォロー ファーロゥ
O×オン アン
To×トップ タッ
など

以前、「ア」はアでも フワーflower, ブlove, ムsome、この3つは違う「ア」の音になります。ということで発音練習をしました。
この時の"Flower"と同じ発音になるのが上記の"O"の発音です。
「ア」のように口を開けたまま「オ」と言ってみてください。口の形は「ア」のままです!

小さな違いに見えますが、この音、英語ではたーくさんあります!外国人の英語が聞き取れない、あるいは何回繰り返しても通じなかった、なんて経験がある方、こういった小さな発音の違いが原因かもしれません。

I'm not going to borrow his dotted tie tomorrow.
明日彼の水玉のネクタイを借りるのはやめておく。

下線のある部分、not, borrow, dot, tie, tomorrowは全部同じ「ア」の音です。
カタカナ風に全部「オ」で言ってしまうと、??相手を悩ませることになるかもしれませんね。


特に歌になると小さな違いが目立ちますので、今後も練習していきたいと思います!

ブログの最新投稿はこちら➝ホームへ

スケジュール詳細
How to join

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ



Happy 2017

Hello 2017

新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

皆様にとって実りある一年でありますように。
Wishing you a Happy New Year with the hope that you will have many blessings!

ブログの最新投稿はこちら➝ホームへ
スケジュール詳細
How to join

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ